競技用レインタイヤの販売開始
大変長らくお待たせしております、競技用レインタイヤが12月17日(月)より販売開始となります! サイズとしては、 フロント用 F613 100/90-12 49J TL リヤ用 R614 120/80-12 55J TL と、ミニバイクレースでご使用頂けるサイズとなっております。 性能的には、ハーフウェットから水たまりが出来るようなフルウェットまでの広範囲なウェザーコンディションで威力を発揮します。 是非、一度お試しください! ※タイヤは競技専用となっておりますので、公道使用はお控えください。 ![]() http://shinko-ltd.co.jp/motorcycle/tire/613_614.html
|
||||
「ちゃれさぽ」走れ翔子! 「WEX R-2」レポート
2月26日(日)プラザ阪下で開催されました、WEX第2戦に参戦して来ました!今回も、チャレンジサポートとして「モンキーフィッシュR+SHINKO」から、おなじみ翔子ちゃん40分レディースCと、お母さんの90分レディースBをサポートしました! 天候は晴れ、なかなかのスピードレースの予想。 地元開催でホームコースなだけに気合が入ります! 前回の香川の第1戦に引き続き期待が出来そうです(笑) ![]() 親子でハスク試乗! なかなか精悍ですね! ![]() 今回は、普段JNCCでSHINKOサポートの「宇津野泰地」君もWEX参戦です! 新車のCRF450RXのポテンシャルに期待したいところです! ![]() 受付ヘルプ中(笑) ![]() まずは、朝一90分スタートからです。 今回もボードガールを務めます! ![]() ![]() ![]() 苦手な丸太セクションも何とか攻略し、見事90分レディスBクラス優勝です! また、90分総合及びAクラスでは、泰地君のお父さんが優勝! 父親の威厳を見せつけました(笑) ![]() いよいよ、翔ちゃんの40分クラスです。 ![]() こちらは、安定したラップでレディスC優勝! 40分総合で9位の結果となりました。 ![]() 初のコメントもしっかりSHINKOのPRをしてましたよ! ![]() 40分総合ではダントツの速さで「チャージャー」代表の川崎さんが優勝! タイヤはいつものSHINKOです(笑) 最後は昼からの120分です! ![]() ![]() ![]() ![]() JNCCライダーはハンデスタートです! ![]() 120分ボードガール。 無事、ハイタッチで120分を走り切ったライダー達を迎えます! ![]() JNCC組から参戦した宇津野泰地君は、CRF450RXを次回3月のJNCC阪下開幕戦に向けてキッチリセットアップしてくる予定です!
|
||||
アクションサバイバル6 in Woods下市
2月19日(日)ウッズ下市にてオフィスアクション様主催の「アクションサバイバル6」に参加しました! 今回はSHINKO協賛という事もあり、いつもより気合が入ります! 当日、天候は回復したもののコンディションはマディ。 この春からカタログにも登場予定の540DCにとっては有利なコンディションとなりました! ![]() オフィスアクションさんおなじみの集合写真からスタート! ![]() ハスクバーナ奈良様サポートでもある、山本礼人選手とパドックで! ![]() スタート前の緊張の瞬間! ![]() 野口久友選手と! 山本礼人選手。真っ白ですね(笑) ![]() ボードガールはちゃれさぽの「しょうちゃん」がお手伝い! ![]() スタートしてすぐに水没(笑) 野口選手。 かなりマディでツルツルな状態でも、物ともせずグイグイ登ります! ![]() 有言実行通り、キッチリ優勝しました!! 上り下りの非常に厳しい中、みなさんお疲れさまでした!!
|
||||
「ちゃれさぽ」走れ翔子! 「WEX初参戦」レポート
2月4日(土)、5日(日)に渡って四国初のWEX開幕戦に参戦して来ました!ちゃれさぽとして初めてのJNCCのWEX参戦レポートとなります。 場所は、香川県さぬき市にあります「香川スポーツランド」。 今回は、チャレンジサポートとして「モンキーフィッシュR+SHINKO」から、おなじみ翔子ちゃん40分レディースCと、お母さんの90分レディースBをサポートしました! 親子でWEX挑戦です! 天気予報は、レース日の日曜の午前中が雨・・・。 土曜は日中は暖かく、さすが四国と思わせるほどの陽気でした! ![]() WEXゲートの前で(笑)、テンションが上がります! ![]() いつもご協力頂いてる「RG3」さんのブースで! ![]() フラットトラックの「You71racing」さんも初出展です! ![]() パドックもバッチリ! ![]() 土曜も走行可能です! RG3福森さんと。 ![]() JNCCスタッフのお手伝いで受付も初挑戦! ![]() ママも受付に来ました! 2月5日(日)、レース当日はあいにくの雨です! ボードガールを務めます(笑) ![]() なんと90分レディースBで優勝(笑) さて、翔ちゃんの40分スタートです! ![]() スタート前、緊張が高まります!! 今度は、お母さんがボードガール担当です(笑) ![]() ![]() 順調に周回を重ねます! ![]() 無事ゴール!! ![]() なんと、翔ちゃんもデビュートゥーウイン! 40分ではフルサイズも混じる中、総合4位獲得です! コンディションが悪い中、予想以上の見事な結果となりました! 次は、2月末のWEX阪下、こちらはホームコースならではのアドバンテージがあるでしょうか(笑) おまけ(笑) 本人曰く、あこがれのジョニーウォーカーのポーズらしいです・・・(笑) ![]()
|
||||
「ちゃれさぽ」走れ翔子! 藤原慎也先生の「ぶっさしエンデューロスクール」参加編
今回は、トライアルの国際A級スーパークラスで走る藤原慎也さんのエンデューロスクールの初体験レポートをお届けします✨開催場所のウッズ下市は寒波による影響で雪こそ降らないものの極寒と強風(笑) さて、どうなることやら⁉︎ まずは、スクール前のミィーティングです! ![]() ![]() 今回もマディを想定してフロント、リヤ共540を装着です。 エンデューロを走る上で、フロントアップはとても重要! まずはフロントアップの練習から! ![]() なかなか、思うようにフロントがあがりません! ![]() 慎也先生だと、この通り!いとも簡単にウィリー状態に(笑) ![]() 小さな段差を利用したフロントアップの練習です。 ![]() お昼は、主催の「ちゃねスポーツ」さんより、大変美味しい豚汁を頂いてます! 寒い日には最高にあったかくなりますね! お昼からは、少し難易度を上げていろいろなセクションの練習に入ります(^^)/ ![]() 丁寧にわかりやすく何度も説明して頂いてます! ![]() バランス良くライディング! 難なくクリアです(笑) ![]() 登り切るところで、失敗〜! 思い切りの良さは、慎也先生から「いいね!」とお褒め頂きました(笑) ![]() 下市名物、5段ヒルに挑戦! なんと3段目まで一発でクリア! クリアしたときは、皆さんから歓声が上がりました(笑) 走ったことのある人ならわかりますが、簡単には行けません(笑) ![]() コース奥の激坂の登りも果敢にチャレンジしてます! 何度失敗してもあきらめない心が一番肝心です(笑) ![]() ウッズも再びチャレンジ! ![]() 慎也先生にヘルプ頂いております! ![]() 初めてのスクール参加でしたが、アットホームな雰囲気の中、普段何気なくやっている事を基本から教えて頂きとても充実した1日でした! なかなか思うようにいかなくて悔しかったけど、また、機会があれば参加したいとの事でした(笑) さすが、チャレンジャー! 最後に、主催の「ちゃねスポーツ」様、 スクール講師の「藤原慎也」様 ありがとうございました!
|
||||